2004-01-01から1年間の記事一覧

ヒンドゥー教の結婚式

昨日まで、友達の結婚式に参加するため、AGRAというところに行っていました。インド人(というかヒンドゥー教)の結婚式は初めてだったのですが、とても楽しむことが出来ました。今日は、この結婚式の模様について書きたいと思います。 ヒンドゥー教の結婚式…

攻撃の理由

一般的に言われるのは、「武装勢力の掃討」ですね。論理展開としては、 1. 米英軍によるフセインの追放 2. (明白なアメリカ主導による)暫定統治政権によるイラク統治 3. イラク統治を邪魔するテロリスト 4. イラク統治を推進するための、テロリストおよび…

Happy Diwali!

*4連休 先週金曜日が、インドのヒンドゥー暦で、Diwali(ディワリ)と言って、新年にあたる日で、祝日。 さらに、今週月曜日が、イスラムのお祭りで、祝日。ということで、4連休です。 インドでは、Diwaliを花火と爆竹で祝うという習慣があり、ここHyderaba…

キャリアを考える軸を考える。3つ?4つ?

一つ目の軸は、個人の自己実現という観点で考えてみたいと思います。近年、この個人の自己実現というものが、とても重視されるようになっていると感じます。いろいろな理由があると思いますが、個人の自己実現というものが、会社、従業員の双方にとって大事…

完全に。

週刊になってしまいました。 普通に日記だけを書けば、毎日でも書けるような気もするのですが、どうもそれだけだと書く気が起きないのです。 今日は、久しぶりに一日ゆっくりしました。 近くに出来たショッピングセンターを物色して、キッコーマンの醤油があ…

成功と失敗。内的要因と外的要因について。

内的要因とは、自己の内部にある原因・理由のこと。逆に、外的要因とは、自己の外側にある原因・理由を指します。 一般的に言われることとして、 1. 人は成功体験をしたとき、その原因を内的要因に求める。 2. 人は失敗体験をしたとき、その原因を外的要因に…

余裕がない。。。

書かなければ書かなければと思い続け、ほぼ一週間が経過してしまいました。 たいしたことがあったわけではないのですが、先週の水曜日に終わったトレーニングのやり残した演習と、その他もろもろの仕事に追われて、全く時間に余裕がありませんでした。 普通…

組織としてのサービスの重要性

飛行機のチェックインカウンターでの出来事です。 自分は、小さなトートバッグと、大きなバッグを持っていて、大きなバッグのほうは、預けるつもりだったので、往路、ハイデラバードにてチェックインの際に、荷物も一緒にチェックインするつもりでいました。…

ズボン

昨日、インドに持ってきているスーツのうちの一着のお腹周りがかなりキツくなってきたことに、気がつきました。 大学入学のときからずっと来ているスーツで、日本にいるときから、あまり余裕はないなとは思っていました。しかし、インドに来てから、「あまり…

日本とドバイの違い - 公共事業について

現在、ドバイでは、観光立国を目指して、さまざまな施策を行っています。 そのひとつとして、「パームアイランド計画」と言うのがあります。 今までは、ビーチ沿いと運河沿いにリゾートホテルを立てるだけだったのですが、観光用の人口の島を作ろうとしてい…

ドバイ

先週の金曜日がインドでは祝日だったので、3連休を使って、UAEのドバイに行ってきました。ドバイでは、ビーチやプールサイドでのんびりしたり、運河のディナークルーズに行ったり、ショッピングモールに行ったりと、リゾート気分を満喫してきました。 宿泊し…

フラットな組織でのチームの立ち上げ

まず、「フラットな組織」の定義について。 ここでは、「階層構造が想定されていない組織」という定義をします。 例を挙げると、OFFJTにおけるグループアクティビティや、同じ階層のメンバーが集まって構成される組織が該当します。 以下では、このような組…

仕立て上げる、ということ。

宿題。。。 最近気がついたのですが、二言目には、「宿題」or「テスト」と言ってしまう自分がいます。 一難去ってまた一難、というのが、もう10回以上繰り返されているような気がします。 今日も、新たに宿題が出ました。 「3日間かけてやることを想定してま…

ビジョン

よく聞く言葉ですが、イマイチはっきりしないと思います。 大まかに言えば、「企業の将来のあるべき姿」ということになります。 企業とは、常に拡大再生産を目指す、半永久的組織であるという根源的性質を持ちます。そのときの、目標、目じるし、がビジョン…

今週末

ドバイに行ってきます。Hyderabadは、今週の金曜日が休日で、3連休になるので、会社の友達とリゾートでゆっくりしてくる予定です。 ドバイというと、あまりお馴染みではないかも知れませんが、 ハワイ+砂漠+金(gold)-日本語・日本人 = ドバイ と言う感じで…

事例を作る、語る。

http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cstaff/serial/hk/03/01.html IT系の情報を仕入れるために、定期的に見ている@ITの記事です。シリーズ物で、「できるPM」と「普通のPM」にインタビューをして、差別化要因を抽出して、普通のPMにフィードバックをする、とい…

WebのLive

今日は、一度18日22時位に寝て、19日3時に起きました。インド時間19日3時から始まる、Webブロードキャストを、Liveで見たかったからです。 全く同じ内容のリプレイを、後で幾らでも見ることができますが、なんとなく、Liveで見たいなと。 30分ほど遅刻(?)…

モノで稼ぐか、カネで稼ぐか。

まず初めに、中国・インドのように、多くの人口を抱えた国で、GDP成長率の高い国は、大きな機会がある、と言われます。 そこで、「機会」を以下のカテゴリーで分けて考えてみたいと思います。 モノのやり取り(車、機械、等々) カネのやり取り(銀行、証券…

テニスをやりました。

今日は、夕方からテニスを2時間ほどやりました。 インドに来てから、2度目、1ヶ月ぶりのテニスでした。 インドにいると、スポーツをする機会と言うものがないので、こういう機会は非常に貴重です。 最近、ヨガ以外に体を動かしていなかったので、全然動けま…

売上って何でしょう?

財務諸表の中で、何が自分や会社にとって、押さえておくべき数字か、を考えていました。 とりあず、「売上」には着目しよう、と思い、自社の推移や、他社比較を一通り終えたところで、ふと、疑問が沸きました。 売上に着目する意味は、何なのか? どう考えて…

テニス部発足?

明日、会社でテニスをします。 そのために、一緒にやる会社の先輩と必要なものを買いに行ったのですが、「どうせなら、本気でやろう」ということで、テニスボールを入れるバスケット、テニスボール30個、貸し出し用テニスラケット3本、をまとめて買いまし…

友達のために、働く。

こっちで知り合った友達で、日本語教師をしている友達がいます。 その友達曰く、インド人の金銭感覚について、 とにかく、貯めない。1ヶ月の給料は、1ヶ月で使い切る。 なくなったら、友達から借りる。というか、実質的には貰ってる。貸す側も、あまり返して…

ジャズライブ

家の近くに、インド料理以外も食べられるちょっとおしゃれなレストランがあります。 スモークサーモンとか、パスタとか、ピザとか、極めつけは、牛肉のステーキが食べられたりもします。 味もとてもまともなので、自分も含めて、Hyderabadに住んでいる外国人…

「自分なり」を考える。

まず、プロフェッショナルとして、求められる価値について、自分なりの意見を書きます。以下は、自分のブログ*1からの引用です。 お客さんは、プロに何を求めるか。ざっくりとした言い方をすると、どの職業にも言えることとして、「プロとして正しい知識を身…

四半期決算

最近、四半期決算の発表が各社続いていますね。 うちの会社でも、四半期決算の発表が最近ありました。そこで、上司から、「四半期決算の内容について、来週月曜日までにフィードバックを送るように」と宿題が。 来週月曜日のテストに向けて、この時間まで勉…

今日一日だけ、頑張る。

昨日のブログ*1に書いたように、自分は目標を立てることが好きです。 しかし、「言うは易しく行うは難し」の格言にもあるように、実際に立てたスケジュールを実行に移す段階、ここには、多くのエネルギーを必要とします。 また、スケジュールを立てても、「…

眠いときには、寝るに限ります。

今日は、一日眠かったです。 一昨日の夜(と言うか朝)は2時間しか寝ずに一日を過ごして、昨日の夜には、友達と飲みに行って、アルコールのせいでただでさえ睡眠が浅くなるのに、4時間くらいしか寝なかったためです。 ということで、今日のトレーニングは、…

目標中毒と依存症

自分は、目標中毒だと思います。 もく-ひょう【目標】 目じるし。目的を達成するために設けた、めあて。的(まと)。「−を立てる」「努力−」 ちゅう-どく【中毒】 飲食物または内用・概要の薬物などの毒性によって生体の組織や機能が障害されること。どくあ…

褒められました。

会社の上司に褒められました。 最近、今後1年間の自分が達成したいキャリアの目標を検討していたのですが、、自分の検討結果をまとめて、昨日、上司にメールをしました。 今日の朝、そのメールにCCで入れていた別の上司から、"Very good proactive planning …

パテントのペテン?

インドの有力な産業と言うと、何を思い浮かべますか? 一般的に考えると、先進国の一歩手前位というインドの状況を考えると、第二次産業、すなわち、鉱工業がGDPの主体を占めると考えられます。 しかし、インド人の話によると、インドのGDP構成比率は以下の…