問題解決策提示

基本的には、実際にやったことのまとめ、今後やること、だけではダメで、これまでやってきたことの中から、次につながる示唆を提示しないといけない。なので、

1.やったこと。

2.やったことの中から見つけた問題点。

3.問題点の真因

4.真因に対する解決策

5.次の目標に向けてやらないといけないこと。

6.やらないといけないことのうち、私がサポートする範囲。付加価値。

というストーリーになる。(というか、しないといけない。)

今までを前半、これからを後半とすると、
前半で見つかった問題点の真因は、
①前半の目標達成の妨げになったもの。でも、もう再発しない。
②前半の目標達成の妨げになり、かつ後半の目標達成の妨げにもなるもの。
③前半の目標達成の妨げになり、後半の目標自体には妨げにならないが、今後長期的に見たときに問題となること。
の3つに分けられる。

このあたりの色づけをうまくやって、4.から5.にうまくつなげないといけない。
(5.で次にやらないといけないのは、これこれですよ、でもそのときには、②を解決しないと、コケますよ。というもって行き方。)

一般論に終始しないように、今回の現場でのFindingsに沿った形でストーリーをくみ上げて解決策を提示する。

言うは易し、行うは難し。

明日も、仕事します。

まあ、こういう仕事なら楽しいから、Welcomeです。